翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴェンチュラ (競走馬)
・ ヴェンチュラ郡
・ ヴェンチュリー
・ ヴェンチュリー・LC92
・ ヴェンチュリー・ラルース
・ ヴェンチューラ (客船)
・ ヴェンツ
・ ヴェンツィンガー
・ ヴェンツェル
・ ヴェンツェル (ザクセン選帝侯)
ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝)
・ ヴェンツェル1世 (ルクセンブルク公)
・ ヴェンツェル2世 (ルクセンブルク公)
・ ヴェンツェル・アントン・カウニッツ
・ ヴェンツェル・オイゼビウス・フォン・ロプコヴィッツ
・ ヴェンツェル・ピヒル
・ ヴェンツェル・フォン・エスターライヒ
・ ヴェンツェル・フォン・ルクセンブルク
・ ヴェンツェル・フォン・ヴルム
・ ヴェンツェル・フックス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝) : ミニ英和和英辞書
ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝)[みかど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神聖 : [しんせい]
  1. (adj-na,n) holiness 2. sacredness 3. dignity 
: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
皇帝 : [こうてい]
 【名詞】 1. emperor 
: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 

ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝) : ウィキペディア日本語版
ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝)[みかど]

ヴェンツェルドイツ語Wenzel, 1361年2月26日 - 1419年8月16日)は、ルクセンブルク家神聖ローマ皇帝ドイツ王、在位:1376年 - 1400年)、ボヘミア王(在位:1378年 - 1419年)、ブランデンブルク選帝侯(在位:1373年 - 1378年)、ルクセンブルク公(在位:1383年 - 1419年)。ボヘミア王としてはヴァーツラフ4世チェコ語Václav IV)、ルクセンブルク公としてはヴェンツェル2世またはヴェンセラス2世:Venceslas II)。皇帝カール4世の次男(生存した中では長男)、母はその3番目の妻でシフィドニツァ公ヘンリク2世の娘であるアンナ
ヴェンツェルはドイツよりボヘミアの統治に力を入れ、ローマ教皇の指名においてフランスシャルル6世に対して弱腰だったこと、イタリア僭主の一人ジャン・ガレアッツォ・ヴィスコンティミラノ公に叙爵したことにドイツ諸侯は不満を抱き、1400年にプファルツ選帝侯ループレヒト3世を新たな皇帝に選んだ。
皇帝を廃位された後も、ボヘミア王としてヤン・フスとその支持者を保護したが、1415年にフスが処刑されると、ボヘミアは1419年第一次プラハ窓外投擲事件を契機に、フス戦争へと突入していく。ヴェンツェルは事件の知らせを聞いて、ショックで死んでしまった。
1370年バイエルン公アルブレヒト1世(皇帝ルートヴィヒ4世の五男)の娘ヨハンナ(1362年頃 - 1386年)と結婚し、死別後1389年にヨハンナの従兄バイエルン=ミュンヘン公ヨハン2世(アルブレヒト1世の甥)の娘ゾフィー(1376年 - 1425年)と再婚した。いずれの結婚でも子が得られず、ヴェンツェルの死後は異母弟ジギスムントが相続人となった。
== 関連項目 ==

*ルクセンブルク家のドイツ・イタリア政策
*ルクセンブルク家によるボヘミア統治
*プラハ窓外投擲事件






抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.